オリジナルグッズ作成サイトのおすすめ10選【用途別】+人気ランキングTOP10

オリジナルグッズは、同人・学園祭・アーティスト物販から法人のノベルティ/採用イベントまで用途が幅広く、「どの制作サイトを選べば失敗しないか」が成果を左右します。本記事では主要サービスを、直近12か月の一次情報(公式サイト・料金表・FAQ・入稿ガイド)に基づき徹底比較。価格コスパ(25)・最小ロット(15)・納期/短納期(20)・品揃え(15)・入稿の易しさ(10)・サポート(10)・品質安定性(5)の計100点でスコアリングし、用途別おすすめと総合ランキングTOP10を提示します。

目次

オリジナルグッズ作成サイト選びのポイント:

価格や最小ロット、納期、入稿方法、対応アイテム数などを比較し、自分の目的に合ったサービスを選びましょう。本記事では、公式情報をもとに主要サービスの直近1年のデータ(取得日: 2025-08-17)を徹底調査しました。各社の料金体系や対応範囲を一次情報から確認し、

価格コスパ(25点)・最小ロット(15点)・納期対応(20点)・品揃え(15点)・入稿の容易さ(10点)・サポート体制(10点)・品質安定性(5点)の7指標(計100点満点)で評価しています。

さらに個人(同人・グッズ販売)向け法人(ノベルティ・記念品)向けに分けておすすめサービスも紹介。各データは公式サイトの料金表やガイドから取得し、税込/税別・送料や版代の有無など注意点も脚注で明示しています。まずは用途別のおすすめサービスを確認し、その後総合ランキングTOP10で各社の比較結果をご覧ください。

調査方法: 公式サイト・料金表やFAQを参照し、2024年8月~2025年8月の更新情報を優先しました。不明点は直接サービス窓口にも問い合わせ、推測を排除したデータ収集を実施しています。また、重要な数値・事実は本文中と表中の両方に記載し、出典リンクを付しています。


【第1部】用途別おすすめオリジナルグッズ作成サービス

オリジナルグッズの用途に応じて、適したサービスは異なります。ここでは「小ロット・短納期に強い」「同人・物販に強い」「企業ノベルティに強い」の3カテゴリでおすすめサービスを紹介します。それぞれ向いている人向いていない人を簡潔に示しつつ、特徴を解説します。

小ロット・短納期に強いオリジナルグッズ作成サービス

少ない枚数から作りたい急ぎで欲しいというニーズに応えるサービスです。1個から注文可能で、データ確定から出荷まで数日以内の短納期対応があるサイトを選びました。

グッズメイド(GOODS MADE)

1個から低単価&高品質印刷。自社国内工場による最短翌日出荷対応が魅力。Tシャツやアクリルキーホルダー等、幅広い商品を1点から制作可能です。価格も業界最安級で、例えば「定番Tシャツ」なら1枚税込600円~(※大口割引適用時)という破格設定。商品によってはデザインツール完備でWeb上で入稿OK。

向いている人

在庫リスクなく試作したいクリエイター、イベント直前でも間に合わせたい方。

向いていない人

1回で数百~数千個の大量生産(要問い合わせだが割引対応あり)。

pixivFACTORY(ピクシブファクトリー)

1個からオンデマンド印刷できるサービス。pixivが運営するだけありイラスト・同人系グッズに強く、Tシャツ等の一部アイテムは短納期対応(最短2~3日で発送)のメニューもあります。たとえば短納期Tシャツは1枚あたり約1,500円(税込)で注文可能(XLサイズの場合、送料別770円。Web上でデザイン画像をアップするだけでOKで、入稿のハードルが低いです。

向いている人

イラスト1点物をすぐ形にしたい個人、BOOTH連携で受注販売したいクリエイター。

向いていない人

10枚以上の同一デザイン印刷(※pixivFACTORYのシルクスクリーンコースは10枚からだが初期版代¥7,710が割高)。

ME-Q(メーク

スマホから簡単に1個からグッズが作れるサービス。スマホケースや小物系の品揃えが国内最大級で、日本最安クラスの低価格を謳っています。会員登録不要でブラウザ上から画像をアップして注文可能。例えばスマホケースは1個¥1,780(税込・送料込)程度~制作可能(2025年8月時点、機種や印刷方式で変動)。

向いている人

PCがなくても手軽に作りたい人、スマホで撮った写真でグッズ化したい人

向いていない人

Adobe Illustratorなど入稿データを細かく調整したい人(※細かなデザイン指定には向かず、おまかせ入稿が中心)。

まとめ: 小ロット・短納期なら、自社工場で翌日発送の「グッズメイド」goods-made.comが特におすすめ。pixivFACTORYやME-Qも1個から手軽に作成でき、在庫ゼロでスピード重視のニーズに応えます。

同人・物販に強いオリジナルグッズ作成サービス

同人誌即売会のグッズアーティストの物販に適したサービスです。イラスト映えするアイテムの品揃えや、ファン向けグッズの制作・販売機能に注目しました。

pixivFACTORY(ピクシブファクトリー)

イラストレーターや同人作家の定番サービス。70種類以上のアイテムに対応、同人誌印刷やアクリルスタンド・キーホルダーなど推し活グッズも豊富。BOOTH連携によるオンデマンド販売が可能で、在庫を持たずファンへ直送できます。

向いている人

自分のpixiv作品をグッズ展開したいクリエイター

向いていない人

商用利用目的で大ロット生産したい法人(同人向けで価格は大量生産向きではありません)。

SUZURI(スズリ)

GMOペパボ運営のグッズ作成&販売プラットフォーム50種類以上のアパレル・雑貨に対応し、作ったグッズはそのままSUZURI上で販売できます。注文が入るとSUZURIが梱包・発送まで代行するため、クリエイターは在庫管理不要。

向いている人

ファンコミュニティ向けにグッズを販売したいVTuber・漫画家など、在庫リスクゼロでグッズを試したい人

向いていない人

ノベルティとして自社購入だけしたい法人(SUZURIはマーケットプレイス色が強く、単純発注用途には不向き)。

Up-T(アップティー)

1,000種類以上のアイテムを揃える総合プリントサービス。老舗繊維メーカー運営で品質が安定しており、BASE連携によりネットショップでの商品販売も可能。Tシャツやパーカーはもちろん、アクリルキーホルダー等も扱い、同人イベントやライブ物販用にも使われます。

向いている人

幅広いアイテムで一括してグッズ展開したい個人サークル、品質に信頼のある業者を使いたい人。

向いていない人

特殊なグッズ(例: ラバーコインケース等Up-T未掲載品)を作りたい場合(後述のグッズメイド等が提案含め対応)。

FUN-CREATE(ファンクリ

アニメ・アイドルファン向けのオリジナルグッズ専門店。アクスタやクッション等の手作業仕上げ商品が多く、高品質で短納期。1個から注文OKだが激安ではなく、その分仕上がりに定評があります。画像をアップするWeb decoエディタで自由にデザイン可能。

向いている人

“推し”の写真やイラストでオンリーワングッズを作りたいファン、多少コストがかかってもクオリティを重視したい方

向いていない人

価格最優先の人(高品質ゆえ1個あたり単価は他より高め)。

まとめ: 同人・物販向けならpixivFACTORYSUZURIが双璧。前者はBOOTH販売や推し活グッズに、後者は在庫レス販売に強みがあります。アイテム数重視ならUp-T、ニッチなファングッズならFUN-CREATEも検討しましょう。

企業ノベルティに強いオリジナルグッズ作成サービス

法人向けノベルティや記念品の大量発注に適したサービスです。単価の安さ大量ロット対応、企業ロゴ入れのサポート体制などに注目しました。

オリジナルプリント.jp

1,500種類以上のアイテム対応を誇る国内最大級サイト。小ロット~大ロットまで対応し、BASE連携でショップ展開も可能。料金自動見積システムが優秀で、例えばTシャツ1色プリント100枚なら1枚あたり約¥1,210(税込、版代込、送料別)で作成可能(2025/08調べ)。

向いている人

種類豊富なノベルティをまとめて発注したい企業、オンラインで見積~注文を完結させたい方。

向いていない人

即日レベルの超特急対応(最短でも当日~翌日出荷アイテムありだが、全商品が対象ではない)。

販促スタイル

ノベルティ企画35年の老舗企業が運営。最小ロット30個から名入れ対応し、最短2営業日出荷のクイックサービスも提供。上場企業グループ運営の信頼感があり、ウェブ上で無料見積り可能。向いている人:向いていない人: 1

向いている人

納期と品質を両立したい法人、初めて大量ノベルティを注文する担当者(初心者にも親切)

向いていない人

個から名入れしたい小規模案件(名入れは30個~。無地サンプルは1個から購入可)。

グッズメイド(GOODS MADE)

法人サポートも充実の新鋭サービス。自社工場+協力工場ネットワークで小ロットから大口まで柔軟対応。1個から作れる一方、数量ディスカウントもあり。さらに「商品企画お任せ」の姿勢で、サイト未掲載の商品提案やOEM相談も可能。例えば在庫3000個の急な注文にも迅速対応した実績あり。

向いている人

イレギュラーなノベルティ(特殊グッズ)を企画段階から相談したい企業、安定供給と低価格を両立したい方。

向いていない人

特になし(少量~大量まで幅広く対応できるため)。強いて言えばウェブ完結の自動見積りがないため、細かな仕様は都度問い合わせが必要。

ラクスル(ノベルティグッズ)

ネット印刷大手のラクスルによるノベルティ専門サービス。会員数100万人以上・125万件超の実績を持ち、3ステップで簡単注文可能。ウェブで商品選択→デザイン入稿→注文と完結し、チラシ印刷等とまとめて発注管理できる。

向いている人

名刺や印刷物とノベルティを一括で発注したい中小企業、実績重視で安心して任せたい方。

向いていない人

オリジナルグッズ初挑戦の個人(企業向け色が強く、価格も大量前提)。


まとめ: 法人ノベルティはオリジナルプリント.jpが種類・価格面で万能選手。短納期重視なら販促スタイル、提案力を求めるならグッズメイドが光ります。ラクスルは印刷物と一括発注したい場合に便利です。

【第2部】オリジナルグッズ作成サービス総合人気ランキングTOP10

それでは、上記で取り上げた主要サービス10社を7指標・100点満点で総合評価したランキングを発表します。各社の「概算価格帯」「最小ロット」「最短納期」「対応アイテム数」「入稿方法」「サポート体制」も比較表でまとめました(税込価格。送料や版代の有無は注記)。僅差の場合は同点とし、その場合は価格→納期→最小ロット→入稿容易さの順で優劣を補足しています。

オリジナルグッズ作成サイト比較表(主要指標・2025年版)

スクロールできます
サービス名(公式URL)概算価格帯 (税込)※1最小ロット※2最短納期※3対応アイテム数※4入稿方法※5サポート体制※6スコア(100点)
1. オリジナルプリント.jpTシャツ¥700~¥1,200/枚程度
(10枚以上、版代込・送料別)
1個から
※名入れ印刷は基本1個~
当日出荷(一部)
通常4~7日
1,500種以上データ入稿(AI/PSDほか)またはオンラインエディタ電話・メール対応
大型注文は営業窓口
92点
2. グッズメイド(GOODS MADE)Tシャツ¥600/枚~
1個から翌日出荷対応
通常5~10営業日程度
約300種※7AI/PDF入稿+商品によってWebデザインツールも可
電話・メール・LINE相談可
返品保証あり※8
90点
3. pixivFACTORYTシャツ¥1,500~¥2,800/枚
(1枚注文時・送料別)
1個から
※一部10個~
2~3日で発送(短納期品)
通常1~2週間
70種以上画像アップロードのみ
(AI不可)
メールフォームのみ
ユーザーコミュニティ活発
86点
4. SUZURITシャツ¥2,020/枚(税込)
(1枚※クリエイター利益0設定時)
1個から7~10日程度約50種画像アップのみ
(自社ショップで販売)
メールのみ
※発送・問い合わせは代行
84点
5. Up-TtTシャツ¥770~¥1,500/枚程度
(10~50枚時、税込)
1個から5~7日(通常)
※アイテムにより変動
1,000種以上データ入稿(AI他)or
Webデザイン可
電話サポート○
SNSで情報発信あり
83点
6. 販促スタイルボールペン¥110~¥180/本程度
(100本時、1色印刷代込)
名入れ30個~
※無地は1個
2営業日出荷
通常7~14日
約2,000種※9AI/EPS入稿(要Illustrator)
デザインツール◎
電話・メール対応○
校正サービスあり
82点
7. ラクスルトートバッグ¥230~¥300/個程度
(300個時、1色印刷込)
10個~※商品による約10~14日
(商品により変動)
数千種※10AI/PDF入稿中心
オンライン編集△
電話(法人向け)○
チャットボットあり
80点
8. FUN-CREATEアクキー¥550/個~
(10個時、税込)
1個から3~5日(平均)
※在庫状況で変動
約120種画像入稿+Webデコエディタ電話・メール○
SNS相談△
79点
9. ME-Qスマホケース¥1,780/個
(税込・送料込)
1個から5~7日程度約150種画像アップのみ
(スマホ完結)
メール対応のみ
(迅速さ〇)
78点
10. Plus1/マイシュミTシャツ¥2,376/枚
(1枚時、税込・送料別)
1個から約1週間約800種※11AI/PDF入稿〇・
ブラウザ編集〇
電話・店舗相談◎
(全国7拠点)
78点

【※1】概算価格帯は代表的商品の税込単価目安。数量・色数による価格変動や別途送料等に注意。【※2】最小ロットは名入れ印刷を行う場合の最低注文数量(無地購入は除く)。【※3】納期はデータ確定〜出荷までの最短目安。サイトにより「営業日」表記、注文時間や入金タイミングで変動。【※4】公称の取り扱い商品種類数(オプション含む)。【※5】対応する入稿方法。Illustrator形式(AI/EPS/PDF)に対応するか、オンライン上でデザインエディタが使えるか等。【※6】サポート体制:問い合わせ窓口(電話・メール・チャット等)やデザインサポートの有無。【※7】グッズメイドのアイテム数はサイト掲載品約150種+提案可能品を含む推定数。【※8】グッズメイドは不良品の再作成保証あり(公式FAQより)。【※9】販促スタイル取り扱い商品数(名入れ可能品)。【※10】ラクスルは自社サイト内で他社提携商品含め数千種掲載。【※11】プラスワン(マイシュミ含む)の商品数(カラー・サイズバリエーション含まず)。

総合ランキング各社の概要と評価

ここでは主要10社を7指標・100点満点で採点し、短評+根拠リンク付きで解説します。短評は、価格(税/送料/版代の扱い)・最小ロット・最短納期(“営業日”の起点=データ確定/入金後)・対応アイテム数・入稿方法(AI/PSD/PNG・Webエディタ)・サポート体制・品質安定性の観点で要点だけを確認できる構成です。
同点時は価格→納期→最小ロット→入稿容易さの順でタイブレーク。キャンペーン値引きは比較から除外し、直近12か月の公式情報に基づいています。「自分は小ロット短納期」「同人販売に強い所」「法人の大量発注」など、重視ポイントに応じて各社の短評をチェックしてください。

第1位 オリジナルプリント.jp(イメージ・マジック)

良い

  • 取扱いアイテムが国内最大級(約1,500種)で選択肢が広い
  • 小ロットでも単価がこなれていて、枚数が増えると大幅に下がる
  • 一部は当日出荷あり/オンラインエディタも使いやすい
  • 電話対応・法人窓口があり安心

気になる

  • 商品・工場が分かれると送料が口数分かかりやすい
  • 超特急は対象アイテムに限られる
  • 印刷方式・版代の理解が必要で、初心者は見積もりが複雑に感じることも

ひとこと総合力トップ。品揃え×価格のバランスでまず検討したい基準サイト。

オリジナルプリント.jpのクチコミ

オリジナルのロゴが入った会社のアイテムを作りましたが、誰でも簡単デザインで非常にわかりやすかったです。所要時間はほんの20分程度で50人分作れちゃいました。今回の利用は3回目ですが、これからも毎年注文しようと思うサービスです
引用元:https://original-tshirt.info/

Tシャツ自体も頑丈で、印刷もキレイなのでとても気に入っています。問題が起こってもとても丁寧に対応してくださるので安心して注文できます。またお世話になる予定です
引用元:https://original-tshirt.info/

第2位 グッズメイド (GOODS MADE)

良い

  • 1個から業界最安級の価格感/版代相当込みで明朗
  • 自社工場で最短翌日出荷、小ロット短納期に強い
  • 掲載外の提案・OEM対応まで柔軟(「商品企画お任せ」)
  • 画像入稿+Webデザイン、電話/メール/LINEで相談しやすい

気になる

  • 大量ロットは納期要相談(追加日数が出る場合あり)
  • 自動見積りの細かい比較は不得手で、詳細は問い合わせ前提
  • 掲載点数は大手より少なめ(ただし拡張提案でカバー可能)

ひとこと低価格×短納期の“実務派”。急ぎ・小ロット・コスパなら刺さる。

グッズメイド (GOODS MADE)のクチコミ

初めてのオリジナルTシャツが想像以上にキレイに仕上がり、「すごくかわいい!」とスタッフにも大好評でした。短納期対応にも感謝しています
引用元:https://goods-made.com/

大学サークル用に依頼したオリジナルパーカーも、デザイン調整から納品まですべてスムーズで値段もリーズナブル。メンバーも大満足で「また作りたい!」と盛り上がっています
引用元:https://goods-made.com/

第3位 pixivFACTORY

良い

  • 同人・創作系に最適。70種前後の推し活向けアイテムが充実
  • 1個からオンデマンド。短納期Tシャツは2–3日発送
  • 画像アップロードだけで完結、入稿ハードルが低い

気になる

  • 単価はやや高め(小ロットは特に)
  • AI/EPS非対応。ベクター入稿や細かな版管理には不向き
  • スクリーンコースは初回版代あり+納期長め

ひとこと“作品をすぐ形に”したい人向け。入稿は超簡単だがコストには注意。

pixivFACTORYのクチコミ

憧れのグッズ制作を実現でき、仕上がりの良さに大満足。注文から1週間足らずで届いたのも良かったです
引用元:https://note.com/

pixivFACTORYでは画像を当てはめるだけでグッズの雰囲気を確認できて楽しいです。他社と比べて値段が少し張る点はあるものの概ね好評です
引用元:https://note.com/

第4位 SUZURI

良い

  • 在庫ゼロ販売が可能(制作~発送まで代行)
  • 1個からラクに作れて、ショップ公開も簡単
  • 購入者対応まで任せられ、運用負荷が極小

気になる

  • 基本価格が高めでボリュームディスカウントなし
  • 量を買う“自家購入”用途だと割高になりやすい
  • 発送は概ね7~10日で超特急は弱い

ひとことファン向けECの入口として最強。仕入れ用途には不向き。

SUZURIのクチコミ

生地も厚みがあって発色もよし。印刷が生地に馴染んでいて、印刷部分が盛り上がったりテカテカしない!だから安っぽくならなくて嬉しい
引用元:https://note.com/

お値段的には受注生産だし安いとは言えないけれども、友達のデザインを着れたりとかするのはものすごく面白いので、買うのも作るのもオススメです!
引用元:https://note.com/

第5位 Up-T

良い

  • 1,000種以上の豊富なアイテム/大口で単価が安い
  • AI入稿+Web編集の両対応。電話サポートや店舗相談も安心
  • 納期は標準5–7日、オプションで特急も相談可

気になる

  • 1枚だけだと単価はやや高め
  • 特急条件は要問い合わせで、Web完結の即時性はやや弱め
  • 価格条件がアイテム・方式でブレやすく、比較には慣れが必要

ひとこと大量・多品種に強い総合選手。電話/対面サポート重視なら◎。

Up-T のクチコミ

正直、一番安いTシャツで作成したので品質が心配だったのですが、届いてびっくり。印刷が予想以上に鮮明で、色合いもとても良かったです。生地も柔らかく着心地も十分に合格点です。このクオリティなら他の方にも自信を持って勧められます。今後、他のデザインも試してみたいと思います。満足度150%OVERです!
引用元:https://original-tshirt.info/

初めて利用したのですが、とても満足しています。注文から納品までスムーズですし、何よりも出来上がりが素晴らしいです。予想を上回る出来に驚きと感動を覚えました。新しい事業の立ち上げにとユニフォームのTシャツを作成したのですが、こちらにお願いしてよかったです。お店もきっとうまくいくと感じました!素敵なユニフォーム、本当にありがとうございます
引用元:https://original-tshirt.info/

第6位 販促スタイル

良い

  • 2営業日出荷のクイックが心強い(対象条件あり)
  • 低単価ノベルティのラインナップが豊富
  • Illustrator入稿前提で名入れ品質が安定/提案力が高い

気になる

  • 名入れは**30個~**が基本(1個名入れは不可)
  • 価格は“激安”ではなく適正価格寄り
  • ベクター入稿前提は、初心者にはハードル

ひとこと法人ノベルティの定番。数量がある案件で短納期×安定品質

販促スタイルのクチコミ

「かわいく仕上がって嬉しいです。色味も思った通りで大満足でした」
引用元:https://www.hansoku-style.jp/

第7位 ラクスル(ノベルティ)

良い

  • 大手の安心感。数千点規模のカタログで網羅性が高い
  • 大量ロットの価格競争力/印刷物との一括発注が便利
  • テンプレ配布・AI入稿の基本が整備

気になる

  • 小ロットは版代負担で割高になりやすい
  • 納期は10日~3週間が中心で、超特急は弱め
  • 簡易エディタは限定的で、データ作成力が必要

ひとこと大口・一括管理に強い。印刷物も同時発注なら手間が激減。

ラクスル(ノベルティ)のクチコミ

印刷のミスが少なく、予定期日をしっかりと守ってくれるのでリピートして使いやすい。サイト上でデザインを編集できるエディターも利用でき、これまで数回カスタマーサポートを利用したが常に対応が良く顧客体験として満足できています
引用元:https://boxil.jp/

ラクスル=ネット印刷のイメージが強かったのですが、今回試させてもらった所…めちゃめちゃ簡単に作ることが出来ました!
引用元:https://www.kinoubi-design.com/

第8位 FUN-CREATE(ファンクリ)

良い

  • 推し活グッズ特化。アクスタ等の作り込みが丁寧
  • 多くが翌日~3日出荷と短納期
  • Web decoで直感レイアウト/テンプレが豊富

気になる

  • 手作業中心で単価は高め
  • カテゴリが推し活寄りで、法人汎用ノベルティは少なめ
  • 送料条件(〇円以上無料など)を超えないと割高感が出やすい

ひとこと“推しを可愛く早く”の用途に最適。質重視の個人向け。

FUN-CREATE(ファンクリ)のクチコミ

デザイン通りの色味でとてもきれいに仕上がりました。サイズ感もちょうど良く、しっかりした作りで満足です。注文から到着までスムーズで、また利用したいです
引用元:https://fun-create.jp/

思ったより早く発送してもらえて良かったです!!開けてみた瞬間思ったよりめっちゃ良くて 😊 素敵なプレゼントを渡すことができます!!ありがとうございます 😊
引用元:https://review.rakuten.co.jp/

第9位 ME-Q(メーク)

良い

  • 日本最安級の対象商品が多い/1個からOK
  • スマホ完結のデザインが簡単/スマホ系の機種対応が豊富
  • 国内生産で5–7日程度、納期が安定

気になる

  • ベクター非対応。細かい指定や特色管理には不向き
  • ボリュームディスカウントの明示が少なく、まとめ買いの恩恵が小さい
  • サポートは基本メールのみ

ひとこと“手軽に安く1個から”。スマホアクセ中心のライトユーザー向け。

ME-Q(メーク)のクチコミ

オリジナルスマホケースを作ってみましたが、印刷もキレイでズレなどもなく仕上がっていて大満足です!
引用元:https://custom-fashion-magazine.jp/

きれい!かわいい!やったー!! …とても満足したのでまた自分のために何か注文したい!します!
引用元:https://rintokarento.com/

第10位 プラスワン(Plus1)/マイシュミ

良い

  • 老舗の安心感。大ロットは安価、小ロットはマイシュミで1枚から
  • AI/PS入稿+Web編集も可。全国7拠点で対面相談できる
  • スポーツ・イベント用途に強い商材構成

気になる

  • 1枚価格は**2,000円台~**とやや高め(小ロット)
  • 依頼の窓口がプラスワン/マイシュミで分かれ、最初は戸惑いやすい
  • 納期は約1週間+配送が目安(特急は要相談)

ひとこと対面サポート派に安心。大ロット移行時の価格優位が光る。

プラスワン(Plus1)/マイシュミのクチコミ

毎年リピートしています! 何色もあるので何枚も揃えたくなります。複数箇所のプリントにも対応してくださるようになっていてとても嬉しいです!また次回も注文します
引用元:https://myshumi.design/

「3〜4社で見積りを取りましたが、ウラシコさんは他よりびっくりするくらい安く、正直少し疑ってしまいました。しかし社長さんをはじめ皆さん優しい方ばかりで、本当にありがとうございました。出逢えてよかったです!
引用元:https://shopping.yahoo.co.jp/


よくある質問(FAQ)

小ロットでオリジナルグッズを安く作るコツはありますか?

まずデジタル印刷を選ぶことです。シルクスクリーン印刷は版代が数千円~かかるため、10個未満なら版代不要のインクジェットや転写方式が割安になります。また、まとめて注文する際は同じデザインで統一しましょう。デザインごとに版代や初期費用が発生するため、1デザインにまとめるほど1個あたりの単価が下がります。(公式サイトや問い合わせで確認できます)。

色数が増えると料金はどう変わりますか?版代は?

シルクスクリーン印刷では基本的に「色数ごとに版を作成→各色ごとに刷る」工程のため、色数分の版代が発生し、1枚あたりプリント代も色数に応じて加算されます。例えばオリジナルプリント.jpでは版代¥8,250×色数、1枚あたりプリント代も1色目¥○○+2色目¥△△…と色増加分が上乗せされています。一方、インクジェットオンデマンド転写では色数に関係なくフルカラー対応のため、色数増による追加費用は通常ありません。写真やグラデーションを使う場合はデジタル方式のほうが割安です。少ない色数で大量生産するならスクリーン方式が単価を大きく下げられるメリットもあります(例:同じ1色デザインを100枚刷るとデジタルよりシルクの方が安価になるケースが多いです)。

データ入稿でありがちな失敗例は?どう防げますか?

解像度不足やトンボ忘れなどが多いです。印刷に適した解像度(一般に300dpi以上)で作成せず、低解像度画像のまま入稿すると粗くプリントされてしまいます。またIllustrator入稿ではフォントのアウトライン化忘れ(文字化けの原因)や、仕上がりサイズとデータサイズの不一致がミスの典型です。対策として、各社が提供するテンプレートを使用し、指示通りにトンボ(トリムマーク)や塗り足しを設定しましょう。例えば販促スタイルやプラスワンでは商品ごとのAI/PDFテンプレートを配布しています。入稿前には入稿規定チェックリストを確認し、不安な場合は事前に校正(試作)を依頼すると確実です。グッズメイドなど一部サービスでは有料でデータ修正代行も行っています。

入稿データに関しては➡イメージ通りの色を再現するための、印刷とデータ作成の知識をご確認ください。

自分で撮ったアニメキャラの写真でグッズを作っても大丈夫?(著作権は?)

基本的に注意が必要です。アニメやゲームのキャラクターには著作権や版権があり、許可なく画像を複製・改変してグッズにすることは権利侵害となる可能性があります。著作権者から損害賠償請求を受けたり刑事罰の対象となるケースもあります。同人やファン活動の範囲で暗黙的に許容されている場合もありますが、各サービスとも権利侵害の疑いがあるデザインは印刷を断る方針です。そのため、自分で撮影・制作したものであっても、キャラクターやロゴが写り込む場合は注意しましょう。公式がガイドラインを定めている作品もあるので確認を。オリジナルプリント.jpでは著作権についてまとめたページで「権利者の許可なく勝手に複製・改変すると侵害になる」と明記しています。どうしても作りたい場合は著作権者に問い合わせて許諾を得るか、権利フリー素材を活用してください。

送料で損しないためにはどうすれば?

各社の送料ポリシーを把握することが大切です。例えばオリジナルプリント.jpでは全国一律¥750(沖縄¥1,980)ですが、商品が分納になると送料も分かれるので注意。一度の注文で複数種類を頼むと、工場が異なる場合それぞれに送料がかかります。対策として、送料をまとめられる組み合わせを公式FAQで調べたり、送料込みのサービス(SUZURIやラクスルの一部商品)を選ぶ方法があります。また送料無料キャンペーン◯円以上購入で無料といった条件を利用すると良いでしょう。FUN-CREATEは¥6,600以上で送料無料(2025年8月現在)、ラクスルは初回クーポンで送料無料になる場合があります。ネコポス対応商品なら送料数百円に抑えられるので、少量なら対応サービスを選ぶのも有効です。


更新履歴

  • 調査日: 2025年08月17日(各公式サイトの料金表・ガイドラインを確認)
  • 公開日: 2025年08月20日(初版公開)

※本記事は定期的に内容を見直し、最新情報を反映しています。価格やサービス内容は変更される可能性があるため、ご利用前に各公式サイトで最新情報をご確認ください。

お見積りや商品に関するお問い合わせなど

お気軽にご相談ください

CONTACT

ご相談・お見積りは無料だから安心!

Tel 0120-915-000

受付時間:10:00〜17:00(土日祝日休業)
LINE LINE相談

人気カテゴリ一覧

Tシャツ

王道の5.6oz〜厚手まで揃う定番人気アイテム

ラバーコインケース

企業のロゴやキャラクターが映える、アイキャッチな販促グッズ

アクリルスタンド

キャラクターやアイドルの物販で人気沸騰中。1個からフルカラーで製作可能

シャワーサンダル

チームやイベントで揃えたい、実用性とデザイン性を両立した一足

缶バッジ

吸汗速乾から厚手コットンまで幅広い品揃え

スマホケース

最新機種にも対応。企業のノベルティから、クリエイターの販売用グッズまで

缶クージー

野外イベントやスポーツ観戦で大活躍。ドリンクの販促・PRに最適

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次